先日娘に口内炎ができ、
スポンサードリンク
「痛い」
と私に言い、
口の中を見せてくれました。
確かに小さいけれど、確実に口内炎ができていました。
そこで、
「なんで、口内炎ってできるの?」
と聞かれました。
「疲れたらなる時もあるよ。」
「ビタミンをいっぱい取ろうね。」
と言ったものの、確かに詳しい事は知らなかったので、
調べてみました。
- 自分の歯で噛んでしまったり、転んだりして傷がついた事
- ストレスや栄養不足
- ウイルスによるもの
- カビによるもの
- その他アレルギーや虫歯、やけど
- 合成界面活性剤や化学的なものによる刺激
など、いろいろと原因があるようですね。
なので、はっきりとこれが原因です。
というのは今のところ難しいようです。
私自身もそうですが、口内炎ぐらいであれば、
放置しておけば、そのうち治りますよね。
たいがいは、心配ない事が多いみたいですが、
2週間以上たっても、改善しない場合は最悪
口腔ガン
の可能性もあるというお医者さんもいるようなので、
まずは、よく観察してみましょう。
口内炎になると、痛さゆえ、食事を取るのも
つらい時がありますよね。
特にお子さんなどは、大人以上につらい
時もあるかもしれませんよね。
そういう時は、無理に食べさせる事は難しい
かもしれませんので、本人がいやがるのであれば、
様子を見て、食べれるものを与えるのが良いようです。
なお、乾燥も口内炎には、良くないので、食欲がなくても
水分とミネラル(自然塩など)は積極的に取るのが
良いようです。
以上、自分の子供にも話せるよう、書いてみましたが、
何か参考にしていただけたら幸いです。
スポンサードリンク