私はかれこれ8年ほどマイボトルを愛用しています。ずーっと象印の製品を愛用してきましたが、
スポンサードリンク
今回初めてサーモスの製品を購入し、現在はサーモスのボトルを使用しています。
さすがに、8年ほど使用するとボトルもかなり、くたびれた感があり、心機一転、新品を買いました。
象印の前はタイガーの魔法瓶を使用していましたが、試した事もなかったので、今回は別のメーカーを試してみる事にしました。
性能は文句なしですね。まあ、時間と共に温度が多少は変化するものですが、夏は氷を入れとけば1日きちんともちます。私は普段は氷などは入れず、冷蔵庫から出した飲み物をストレートでいれていますが、飲みきるまで、4〜5時間ぐらいであれば、まあ、ぬるくなって飲めないという事はありませんね。
熱い飲み物も、時間が経っても熱すぎて飲めないぐらいなので、その辺りはお好みで、多少冷ましてから注ぐなりした方が良いと思います。
このマイボトル、使用する事のメリットは
- 家から飲み物を持参する事による節約効果
- 温度変化が少ないため長時間飲み頃をキープできる
- いざ、外出先で飲み物を切らしても自販機などで購入した飲み物も温度キープできる
- たいがいキャップが付いてるいるので、閉めておけば飲み物がこぼれない
などありますね。デメリットといえば
- 初期費用にボトル代がかかる
- 使用後は洗う必要がある
- 飲み終えたあとも捨てるわけにはいかないので、荷物になる。
などがありますが、初期費用は何度か使用すれば、ペイできますし、洗うのもなれればそんなに手間には感じませんね。
まあ、茶渋などがこびりついた時などは、たまに漂白する時もありますが、それは休日など時間のある時にすればよい事ですので、神経質になる事はないですね。
飲み終えた後も軽くなるので、カバンなどを持っていれば、そこにいれておくのは、そんなに邪魔にはなりませんね。
大きさもいろいろありますが、私は500mlぐらいが使いやすです。
これより大きいと私の持っているカバンや、中身の荷物との兼ね具合で邪魔になりますし、余り小さいと、飲みきるまでの時間が短いので単純に量的に足りません。そこは人それぞれでしょうが、自分のスタイルにあった大きさを選べるのも、嬉しいですね。
私の子供も魔法瓶を持っていますが、ぶつけたりするので、安価な製品を使用していますが、フタのロック機能が甘く気がつけばこぼれていて、バッグがビシャビシャという事もありました。
あと、保温性も値段相応だったりします。
私のように8年も使えば、十分元を取れますので、長い目で見れば、長く使うのであれば、少し背伸びをして買い物をしても良いと思いますよ。
「安物買いの銭失い」
なんて言葉もありますからね。
マイボトル、1本ぐらいは持っていて損はないと思います。
スポンサードリンク